Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





cafe

« Previous Entries Next Entries »

Restaurant 8ablishのVegan soft

June 1, 2016

Restaurant 8ablishでランチ!

ヴィーガン(植物性原料のみの料理)を、楽しく出してくれる8ablishさん

こちら、「キーマカレー風」といっても動物のミンチ肉にあらず。
コップの中身はオーストリアのグリューナーフェルトリーナー。クリアー感あり、青りんご+柑橘系の好きなオーガニックワインです!(ワインはきれいな味と香りが好き。バニラ風味が出る木桶より、ステンレスタンク好きです)

超かわいい赤ちゃんにも会いました〜。もう、心うばわれまくりです♡

さて、普段甘いものを食べない私ですが、8ablishのvegan softはイケます!もちろんこれも植物性原料のみ。生クリームが苦手なので嬉しい(肉と生クリーム、白砂糖が大の苦手なので、フランス料理にはなかなかイケマセン)
さて、ここのソフトには、ベリタリア・藤本 真理子さんが直輸入するorganicのベルガモット・オリーブオイルがかかっているんです。
http://www.yohkoyama.com/archives/45273
アフォガードでいただきましたが、クリーミィなおいしさにエスプレッソの苦味がピッタリ!

エスプレッソ本体も美味しいし、どんどん美味しさが進化する8ablishです!

伺ったのは日曜のランチタイム。海外のお客さまや若い女性たちでいっぱいでした。
Mavieのオーガニックワイン、クラフトビール、日本酒も揃っています。
日本酒といっても、チャラいお酒はおいてなく、
竹鶴に辨天娘!
お燗もしてくれますよ。このあたりがサスガなのです
Vegan Mèditerránean cuisine restaurant in Minami-Aoyama, Tokyo.
www.eightablish.com
https://www.instagram.com/restaurant_8ablish/
スタッフはフランス語、英語OK

十日町しなのがわバル・おしゃれな山菜と畑の肉丼!

May 11, 2016

十日町にある 越後しなのがわバルは、とってもおすすめ!
越後妻有里山現代美術館[キナーレ]に併設されたバルです。

自然光が降り注ぐ明るい店内

鮮やかなグリーンは「ウルイ」!
見て美しい食べられる山菜

窓辺にはコゴミとフジの花が飾られていました

飾り方もおしゃれな「越後しなのがわバル」さんです。このフジの花、もちろん食用です。

中でも感動したのは
「畑の肉丼」!

お品書きは↑こんな感じ

畑のお肉とは!

車麩&大豆

こちらの丼は、お肉が苦手な方でもOK!
「畑のにく丼ぶり」は新潟名物・車麩を使用。じゅわ〜っと出汁がよくしみて、なんとも食べごたえあり!ベジーな皆さんは勿論、肉好きさんにもおすすめです\(^o^)/
そのまま揚げると油っぽくなりすぎるので、工夫をしているそうです。コッソリ秘密を教わりました。
日本の乾物は偉大です〜〜!
そして「お汁」がまた素敵で感激!!

旬の山菜がいろいろ。椎茸の切り方も美しい!
色、味ともに美しい☆ きれいな出汁です。

そこにおぼろ昆布に包まれた「味噌玉」を自分で入れて、味噌汁に!
それだけではありません

山菜料理を主役にした「ひとくち小鉢」も素晴らしい!
しかも100円!!

こごみ!

木の芽!(あけびの新芽)

うるい!

ふきのとう!
高野豆腐のお仕事もそれは丁寧で感激しました。
香りよし、味よし、組み合わせよしの三重丸

ごはんと汁は単品でも注文OK。各150円と良心的価格

季節スイーツは「ふきのとう水ようかん」

車麩のラスクも

トッピングは蕎麦の実です。一緒に、お茶の北限と言われる冨士美園さんの「村上茶・雪国紅茶」をいただきました。この紅茶はバル隣のショップでも販売しています。
せっかくなので、「飲みくらべセット」も注文しました。

越後の酒蔵から3つ選んでくれます

酒蔵を説明した紙マット

http://www.echigo-tsumari.jp/facility/eat/shinanogawabar
なんと!朝9時から営業しています。朝メニューは「朴葉ピザ」(昼は頼めません)
http://www.echigo-tsumari.jp/facility/eat/

テーブルの黒い柄は信濃川だそうです!
同じ敷地内にある「道の駅クロステン」では農産物や加工品がいろいろ揃って、こちらも必見
http://www.echigo-tsumari.jp/

OnJapanCAFÉ‎地域食材×純米酒×山本洋子 Vol.7

April 26, 2016

追記 4月27日満員御礼!締切ました
もっと知りたい!美味なる食材「海藻」
あの“海藻ラベル”のお酒も登場
OnJapanCAFÉ‎地域食材×純米酒×山本洋子 Vol.7
「地域食材と純米酒を合わせる会」の第7弾! 烏賊→鮭→蟹→干物→へしこに続き、次回のテーマは「海藻 seaweed」です
海に囲まれた日本は海藻の宝庫!なのに、どこか脇役のイメージ・・・。わかめの味噌汁やひじきの煮物、サラダぐらいでしかお目にかからないという人も多いのではないでしょうか?

地域には豊かな海藻料理が様々にあります。
富山で出会って感激したのは「菜の花の昆布〆」です。旬の美味しさを昆布力でさらに美味しく!その手間を惜しまない富山県民にはホント脱帽です。

上2点、富山県滑川市・滑川漁協女性部・倉本禮子さんのお料理↑
愛してやまない海藻の世界! まだまだいっぱい
芽ひじきと長ひじきの違いや、日本全国の海藻を使った郷土珍味など…めくるめく海藻ワールドへ案内します。

また、世界で唯一「海藻」ラベルのお酒を造る静岡県沼津市の全量純米蔵「白隠正宗」醸造元、高嶋酒造の高嶋一孝蔵元杜氏をスペシャルゲストにお招きし、海藻食に合わせたお酒の提案や、お燗酒指南も!
またなんと、静岡県から「海藻おしば協会」会長の野田三千代さんと、白隠正宗の海藻ラベルを手がけられた橋本光央さん、静岡JFの川口照恵さんも参加。
海藻おしばの世界もドアオープンです! 海藻ワールド、盛りだくさん〜

日本人が遙か昔から、大切な食に取り入れてきた「海藻」の底力と純米酒のお燗酒。たっぷり楽しみましょう。
*こと燗酒をつけるのが難しいと言われる白隠正宗ですが、当日は「湯煎」ではなく「蒸燗」!
「蒸す燗酒をトレンドにしたいと思います!!!」という高嶋さん。
なんでも・・・
「蓋をして蒸すことで、飽和水蒸気量が高くなり、湿潤な中で加温することで、香気成分などが逃げ難いこと。焦げ臭などが全くつかないようです」とのこと。
普通の「湯煎」した燗酒と飲み比べたいと思います。

海藻珍味のマッチング&お楽しみに!
■2016年5月18日(水曜日)
■19:30~21:30(19:00受付開始)
■参加費: お一人様 6,000円
http://cafe.onjapan.tokyo/event/2016518_yokoyamamoto/?lang=ja
https://www.facebook.com/events/831389213632308/
__________________________
◎初めてカフェにお越しの方。道順は以下をご参照ください

「明治神宮前」駅 4番出口(ラフォーレ原宿の神宮交差点から)が一番近く、徒歩約4分。
■明治神宮前駅4番出口から地上に出て、神宮前交差点の大通り「明治通り」を渡る。右手・渋谷方面へ進み「ラーメン一蘭」の先の、すぐひとつめの道を左折。右手に保育園、ラーメン店、その先にファミリーマートがある。ファミリーマートの向かいに「NEW YORKER BLUE」と、居酒屋「穏田 一甫(いっぽ)」があり、その間の小道を入り、奥・右手の建物一階(オレンジ色の旗が目印)がカフェ。ちょっと奥まった住宅街の路地に面しています。

■表参道から「アイランドヴィンテージコーヒー」と「CHANEL」の間の道「キャットストリート」を進む。3分程歩き、右手のセレクトショップ「amaza」と、八百屋の間を右折。ひとつ目を右折した左手奥。

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-8-1 TEL:03-6434-1228
http://cafe.onjapan.tokyo/about/#accessMap

「飲んで応援!食べて応援!熊本・九州のお米力」報告

April 21, 2016

皆様、ありがとうございました!!!

「飲んで応援!食べて応援!熊本・九州のお米力@OnJapanCafe 」急遽開催でしたが、たくさんの方にご協力いただきました。
支援には色々な方法があると思います。
「義援金を送る」それが1人で出来るストレートな支援。
なのですが、その予算で、その地域の「美味しい」を購入し、まだその味を知らない皆さんに知ってもらう。
そうすることで、そのお金が、何倍にも効果が生まれるのではと考えました。

地域原料で醸す酒
お酒は、原料がないことには始まりません。
1本のお酒が出来る背景には、農家さん、水資源や環境、地域雇用、観光まで、幅広くつながっています。

(右)刀禰さんセレクトの「千代の園」http://www.chiyonosono.co.jp/
農業(米、麦、芋)、林業(麹室、麹蓋の原材料、水質、環境)、窯業(酒器)、漁業(おつまみ)まで! お酒には、日本の伝統産業のすべてがつながっており、地域全体が関わっています。

普段、飲まないお酒を知ることで、その地域をより深く、知ることができる。
原材料が育つ大地を思うことができる。
美味しさを覚えたら、次にそれを買うことができる。
まだ出会っていない人に、すすめることができる。

飲んで食べて応援!

美味しい熊本、大分~九州はひとつ

ぜひ皆さんもその地域のお酒や食材を購入し、たくさんの人と飲み合う会をしてみませんか?

その時、ただでの提供は、よくないと思っています。
安くても良いので、お金をきちんといただく。

そして、ご自身で選んでもらう。味わって感じてもらうことが大事(ただのものは、大事にされず、印象が薄れがち)
「九州のお酒はほとんど飲んだことがなかったですが、美味しいですね」という声をたくさん聞きました。

これからも様々な形で、応援を続けていきたいと思っています!

↑天草のうるめ丸干しとぴよマヨと瑞鷹の燗酒は合うと江澤香織さん
それでは、集まった義援金を報告します!
今回、義援箱を2つ置きました。

「熊本地震義援金」箱と、「大分義援金」箱です。
振り込み先が違うので、2つに分けました。
熊本は県に振り込み先がありますが、大分にはなく、日本赤十字になります。

昨日、ご参加いただいたフルネットの中野繁さんが、ご自身の会での義援金を県の東京事務所に持参したと聞き、領収書の画像を見せてくれました。
手渡しすることで状況もわかり、それが最善と思いました。

というわけで、昨晩の義援金は、OnJapanCafe代表の原田有紀子さんが、県の東京事務所に持参いたします。
熊本県義援金 60608円
大分県義援金 10000円
合計70608円です
(熊本の端数なぜか8円!? 大分の箱のサイズと位置がちょっとわかりづらく、金額の差が出たようです。最初は2個横並びになっていたのですが…)

甚大な被害があった瑞鷹さん↑
貴重なお酒を寄贈し、持参してくれた鈴木里香さん、刀禰俊哉さん、中島ロウさん&浅井直子さん、佐賀県庁の中島孝二さんたちに感謝です。

後藤幸代さん、高木晋吾さんはお酒コーナー担当。お燗番もしてくれました。

もちろん、原田有紀子さんと山本洋子&博樹もそれぞれ「これぞ!」を選んで購入しました。

それにしても、最中の写真がほとんど撮れず、皆さんをパチリできなかったのが残念。レベッカさん&重田さん&宮崎さん&金丸さん&大塚さん&大好さん&山野さん&宇津木さん&〜more more~~++ありがとうございました!
オーサワジャパンの綿貫恭子さんから熊本のよもぎ茶や菊芋チップ、たくあんなど。海の精の吉野朋宏さんから、熊本県水俣・桜野園の紅茶を頂戴いたしました。どちらも無農薬栽培品。
昔からの知り合いも、かけつけてくれ、とっても嬉しかったです。

皆様、本当にありがとうございました!

焼酎伝道師のクリストファーさん 今宵、気になった焼酎はこの4本とか!

ボトルをズラリと並べてみました! テーブル3つで収まりきらず…
皆様、本当にありがとうございました!

上の写真は勅使河原加奈子さんと小林純子さんから頂きました

スタッフ一同より
●OnJapanCafeから
https://www.facebook.com/onjapantokyo/posts/667514913386211

緊急開催!4月20日「飲んで応援!熊本・九州のお米力@OnJapanCafe 」

April 18, 2016

緊急開催!4月20日(水曜日)18時〜21時30分
「飲んで応援!熊本・九州のお米力@OnJapanCafe 」
*お酒の売上金の全額を「熊本地震義援金」へ寄付します。

九州はひとつ! どまんなか熊本県
2016年4月14日午後9時26分頃、九州地方を震源とするマグニチュード6.4の地震が発生し、熊本県益城町では震度7を観測。今なお余震が続き、高速道路や新幹線など交通インフラに大きなダメージが出ており、予断を許さない状況です。
そこで、支援募金を募る夜カフェを開催します。
「OnJapanCafe 飲んで応援!熊本・九州のお米力」
熊本・九州のお米力が味わえる「お米のお酒」をご用意。お酒の売上金の全額を「熊本地震義援金」へ寄付します。一杯だけでも立ち寄って、九州の大地を感じてもらえると嬉しいです!
●義援金はここへおくります↓
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html?type=top
「熊本県では、平成28年4月14日に発生した平成28年熊本地震によって被害を受けられた被災者を支援するための義援金を、本日、平成28年4月15日(金)から6月30日(木)まで募集します。」
④義援金受入口座
口座名義 熊本地震義援金 熊本県知事 蒲島 郁夫
銀行名及び口座番号
肥後銀行 県庁支店 普通預金 1639261
熊本銀行 県庁支店 普通預金 3012170

*大分県募金箱も作ります

この笑顔にまた会いたい!(くまモンブログ→お休み中)
よろしくお願いします!
OnJapan 原田有紀子
OnJapan Nite – One-day Charity Izakaya Opens at the OnJapan CAFE
April 20th (Wed) 6:00 – 9:30 pm

With some grateful support, Yoko-san and Sachiyo-san, OnJapan CAFE will open a special one-nite charity Izakaya-CAFE to support Kumamoto & [...]

OnJapanCafeイベント

February 23, 2016

OnJapanCafeイベントのお知らせ
●急募!!

明日の2月24日(水曜)開催「地域食材×純米酒」 日本酒イベント Vol.5 「丸ごと干物&カラフル大根おろし、海辺の蔵の純米酒を合わせて楽しむ」会にキャンセルが出ました。
今朝2月23日に搾られたばかりの白隠正宗の「富士山の日、朝しぼり」も登場します (芹沢酒店・芹沢直茂さんに感謝!)
ラインナップは!
●干物 どれも名人級の技あり一本
三重・長栄丸さんのサンマ丸干し
静岡・金龍丸さんのタチウオ、イカ
鳥取・境港の水産物直売センター・浜橋商店さんのエテカレイ、キス、ハタハタ
ほかを予定しています〜!
●近藤けいこさんの農薬化学肥料不使用栽培の大根 15品種(大根図鑑・最新の大根品種がまるわかり!)を、様々なおろし金で
〜大根ラインナップ〜
ビタミンみどり大根
べに時雨
紅甘味
黒大根
かざふ大根
紅化粧
紅芯
黄河赤丸
ゴールデンイエロー
ピーチビオラ
キャンドルレッド
キスミー紅白
総紫
紅くるり
日のな
サラダ白大根 etc.
●純米酒
石巻・墨廼江さん/富山・満寿泉さんの「うすにごり」/羽根屋さんの純米/沼津・高嶋酒造さんの愛国きもと、”2月23日”搾りの「富士山の日朝搾り」/境港・千代むすびさんの「強力 おおにごり」
あとは、あとは、何がでるか、参加してのお楽しみでございます。燗酒派の女子が多そうなので(笑)セルフ燗コーナーも準備!
https://www.facebook.com/events/1693775894171503/
enjoy Himono!
Please join at our 5th event with our sake sommelier,Yoko Yamamoto, to explore the pairing of local foods and Junmai-sake. Yoko has sourced a selection of Himono from different port towns in Japan, and paired them with Junmai-sake made in coastal regions.Among them, [...]

vegan&macrobiotic的ソフトクリーム

January 27, 2016

↑8ablishのソフト! ベリタリアさんのベルガモットオリーブオイルがけ
ベジタリアン向けのソフトクリームが登場していることを以前ブログで書きました↓
http://www.yohkoyama.com/archives/74365
2020年に向けてインバウンドのお客様が増えてきます。そうなると様々な「食」対応が課題に。宗教や、食アレルギーへの対応。
重要なのは「料理に何が使われているか」嘘偽りない表記です。
姿が見えず誤って食べた牛や豚、その罪悪感たるや。蕎麦や卵、乳製品は死に至ることもあります。
そんな中、ベジタリアン向けのラーメン、担々麺がツーリストの多い東京駅界隈で食べられるように。
モスバーガーのソイパティや豆乳スイーツ、フレッシュネスバーガーもベジタルブバーガー(ただし卵・乳は含む)を出していますし、時代ですね。
ベジソフトといえば、マクロビオティックの普及をつとめるリマ・カフェでも食べられます。

とろ〜〜り!

8ablishのソフトが甘酒タイプならば、こちらは玄米タイプ

ひとくちでベジ・ソフトといっても様々
今回は冬なので、玄米ソフト少量をキナコプリンの上にONしてもらいました。玄米とキナコは相性抜群!

勿論、その前においしい玄米ランチも
玄米ご飯がもっちもちです。玄米がマズイという人は、まずお米の質を問うこと。そして炊き方を見なおしてください。白米もおいしいですが、玄米はもっとおいしいですから(市販の”発芽”玄米でおいしいものにあたったことはまずありません…。ボソボソは☓。玄米こそ質)こちらの味噌汁は具だくさんで、味噌が濃い目で嬉しい!カツは車麩です。

「リマ・カフェ」と呼んでいますが、正式名称はCuisine et Santé LIMA キュイジーヌ・エ・サンテ リマ。
なが〜いお付き合いのリマクッキングスクール・石井洋子さんと、マカイバリジャパンの石井道子さんとマクロビオティック・ランチでした。
OnJapanCafeの紅茶セミナーを受講した石井洋子さんから、私達2人にここで紅茶セミナーをと依頼がありました。
マクロビオティック総本山なので、今回は「茶園主ラジャさんが実践している陰陽五行的な飲み方フルコース」をすることに!

*私はマカイバリ紅茶の大ファンで勝手に応援しています(とある人から、仕事で受けていると思われていたので改めて宣言。自分の勉強のために学ばせてもらっています)
というわけで、マクロビオティック食の方向けに、”陰陽五行×紅茶”の切り口で内容を構築(陰陽五行は茶園主のラジャさん的解釈)1日の中で、茶葉1年間をぐるっと味わうラジャさんのスタイルをご紹介。楽しみ!

リマ・オリジナル「玄米ソフト」のおともは、ろばやさんのコーヒーでした。
講座は3月6日の午後開催予定です。

境港のおすすめ情報

January 15, 2016

蟹シーズンのせいか、我が故郷「境港」おいしい情報教えて〜依頼が増えました!

↑ベニちゃんです
境港駅からプラプラするだけで、妖怪さんだらけで、もうもう楽しいですから。

境線もご乗車ください!http://www.yohkoyama.com/archives/57766
みんなで行こう!境港ギョギョギョ蟹ツアー!
http://www.yohkoyama.com/archives/72015
http://www.yohkoyama.com/archives/72044
魚介類がおいしくて安いのは「あったりまえ〜〜〜〜」ですが
意外なことに、蕎麦文化圏なのです。
人口がたいしていないのに、蕎麦屋の数多し!
http://www.yohkoyama.com/archives/505
境港駅近くでは、「新見」、「みやべ」、「しばた」があります。
●蕎麦店dateはここに→ http://tabelog.com/tottori/C31204/rstLst/soba/
温かな「釜あげ蕎麦」があるのは、山陰だけです。ぜひ!

「平田屋」さん、ここは潔く3メニューのみ

http://www.yohkoyama.com/archives/24103
店のたたずまいに風情あり。冷たいもり蕎麦と温かい釜あげ蕎麦を1人で両方注文ください。かるく食べられますから。ただし、空港から近いものの、境港駅からは遠く、車がないと難しい
さて、お寿司!
駅前に回転寿司「大漁丸」あり http://www.tairyoumaru.com/
今年の2月に待望の宿泊施設がOPEN!
「御宿野乃」http://www.hotespa.net/hotels/sakaiminato/
今までお勧めできる宿が皆無だったので嬉しい。市民の悲願達成!
その他の宿情報 http://www.sakaiminato.net/site2/page/point/stay/sakaiminato/nearthestation/
実家で寿司といえば、子供の頃からこの店一筋「いろは寿司」!

http://www.sakaiminato.net/site2/page/point/gourmet/sushi/sushi1/iroha/
静まり返った店内に臆することなくどうぞ。
無口に見える店主でも、ひとたびサカナのことを聞くと、熱いかも。魚の知識凄し!
そのすぐ近くに老舗の喫茶店「喫茶クロ」あり

http://www.sakaiminato.net/site2/page/point/gourmet/keisyoku/kuro/
蕎麦の「みやべ」と「いろは寿司」の間。その近くに、これまた化石のような!創業160年の権田陶器店が。ぜひ覗いてほしい!)
休憩するなら、BOOKCAFE「1月と6月」も
http://ichigatsutorokugatsu.com/access/

そして”膝かっくん”になるパンカフェ「神戸ベーカリー 水木ロード店」です。
妖怪たちが、ぬる〜〜い顔して菓子パンになってます。笑えます!

http://www.yohkoyama.com/archives/495
http://www.sakaiminato.net/site2/page/point/shopping/kashi/kobe_b/
境港唯一の酒蔵「千代むすび酒造」
喫茶室あり、飲めます。試せます。酒蔵見学は予約を
http://www.chiyomusubi.co.jp/
その他情報。魚・港・妖怪in境港
(昔書いたブログですが、あまり情報に変化ナシ!?)
http://www.yohkoyama.com/archives/343
http://www.yohkoyama.com/archives/59130
___________________
というわけで、おすすめプラン!
お昼「いろは寿司」で、にぎり寿司を食べる(熟成のガリうまし)味噌汁も注文を

創業160年の権田陶器店を覗く

隣の隣の隣の「喫茶クロ」で珈琲(または、ブックカフェ「1月と6月」で珈琲orお茶)

妖怪ブロンズ像を見てなごむ。写真を撮る
http://www.sakaiminato.net/site2/page/roadmap/map/
http://www.sakaiminato.net/site2/page/youkai_news/thanksbronz/
水木先生の記念館へいく。しみじみする http://mizuki.sakaiminato.net/
その間、歩きまわって小腹をすかせ
合間に「蕎麦」を食べる!
「新見」、「みやべ」、「しばた」、車があれば「平田屋」へGO

神戸ベーカリーで、膝かっくんの「妖怪パン」を見て笑う、買う。千代むすびで飲む。

夜は、「味処 美佐」で蟹三昧!

美佐は予約必須!季節の「おまかせ」もいいですが、「ベニズワイガニコース」を!リーズナブルでおいしくてゴメンナサイ〜状態になるような、いやもう良心的なお店です。
http://www.sakaiminato-misa.server-shared.com/

http://www.sakaiminato-misa.server-shared.com/benizuwaiganiliao-li/

●お土産の魚介類はここで↓買いましょう!境港水産物直売センターです!楽しいですよ。食事処も併設
http://www.sanmaki-direct.jp/
センター内に、従姉妹のミッちゃんが嫁いだ浜橋水産あり。ここのエテカレイの干物は抜群ですから、おすすめ! ミッちゃんのひとり息子、独身です。店にいます。独女さん是非checkください

●最新情報は境港市観光協会HPを
http://www.sakaiminato.net/
境港を楽しんでくださいね〜〜!
   
境港の実家に帰ると魚三昧 http://www.yohkoyama.com/archives/57719
蟹の食べ方 http://www.yohkoyama.com/archives/57701

透き通る真っ紅な身体が特徴の紅ズワイガニ!

親の意見と冷や酒は・・・

December 14, 2015

あっという間に師走も14日!
今朝は仕事で御世話になった新潟の皆さまが、わざわざ下北沢までお越しいただきました ありがたいことでございます。
せっかくいらっしゃるので、珈琲がおいしいZINCさんで(営業は12時からですが特別にOPEN!)特製モーニングプレートを

この店の珈琲は、堀口珈琲の豆を1人分20g使用。豆を贅沢に使うので、ミルクも砂糖も不要!甘〜いコクがあります。紅茶は水車村さんの茶葉を使用。

さて、本日のZINCさんの日めくりカレンダー!
「親の意見と冷や酒は後で利く」と
いや、まさに。

冷やも美味しいのですが、ホトホドにしないとあとが辛くなります。新酒の時期によくやってしまう失敗です。体力のない私は、冷蔵庫でよく冷やされた「冷酒」ですぐ、グロッキーになります……。

やっぱりお燗酒がやさしくて大好き♡

昨晩、「日本の酒と食の文化を守る会」の忘年会が目黒雅叙園で開催(畳の大広間をもつのは、都内でここだけでしょう)
2010年http://www.yohkoyama.com/archives/27506
2009年http://www.yohkoyama.com/archives/12953
2008年http://www.yohkoyama.com/archives/1987
ここでいただいた神亀さんの純米大吟、純米吟醸、古酒、それらのブレンド燗をいただき、身体が芯から癒やされました。
身体への染み渡り方、酔い方がまるで違うのです。カキーンコキーンと垂直に酔っていくのではなく、良い純米酒を丁寧に燗づけしたお酒はジワジワ〜と、まるで温泉につかっているような感覚です。「五臓六腑に染み渡る」という言葉、まさにその通りです。

神亀酒造の小川原さん。私が日本の米の酒に目覚めるきっかけをくれたお酒です。(神亀酒造は、今もHP及びfacebookページがありません…)
_____________________
日本の昔ながらのカレンダーは、ありがたい情報が満載であることを、改めて知りました。
そして、本日は「一粒万倍日」であり
昭和でいうと「90年」ですか?
いや〜〜っ、ためになるカレンダーです。ZINCさんありがとうございました!

◎cafe ZINC
●BLOG 2015年10月「季節のうつろいcafeからも」
●BLOG 2015年7月 「cafe ZINCの夏ラーサラ」
●BLOG 2013年9月「夏の思い出ラーサラ」

マカイバリ茶園の4シーズンを味わう

December 8, 2015

12月10日木曜日の19時から、
OnJapan CAFÉで、マカイバリの石井道子さんに教わる紅茶セミナーを開催します♡
ダージリンティーには、春・夏・秋の旬があります。
なんと、マカイバリ茶園では、アイスワインにヒントを得た冬摘みのダージリンティーもあるのです★

その名も「クリスタル・フラッシュ」

2015年の春・夏・秋、そして真冬摘みまで

同じ年で一同に飲み比べたい!!!とマカイバリジャパンの石井道子さんにお願いしました。
こんな1年を通した4種類の飲み比べはなかなかできません。
また、自分でいれたものは美味しいのか!?もわかりにくいですよね。
そこで
4シーズンのクオリティがわかる、40年間自然栽培を行った茶園の、紅茶の実力を味わう貴重な飲み比べ会です!
すべてその時季の「新茶」の「紅茶」ということです。珈琲でいうところのシングルエステート。ノーブレンドです。

グレードはFTGFOP-1S(最高級)
「紅茶手帖」にも書きましたが、紅茶はカフェのメニューではただ「紅茶」とだけ、ひとくくりにされますが、日本茶と同様、「新茶」があるのです。
今、皆さんが飲んでいる紅茶はいつ、誰が摘んで製茶したものでしょう。
賞味期限が書いてあっても、「収穫年」は書いてありますか?

そして、今回は盛りだくさん!

ダージリン以外でもご紹介するのがアッサム地域の紅茶です。

アッサムは、ほとんどが、真ん丸した小さな粒のCTC製法ですが、オーソドックスなリーフ仕立てもあるのです。

↑これがCTC製法、それはナンゾやを説明。そして、CTCならではのコクをいかして、スパイシーなソイチャイも紹介します!

アッサムはジャリンガ茶園茶園です。もちろん手つみでオーガニック!
http://www.makaibari.co.jp/shopping/tea/assam.html
◎お申し込みはコチラまで↓
http://cafe.onjapan.tokyo/event/20151210tea/?lang=ja

ダージリンより茶葉が大きなアッサム種の茶葉。そのため、アッサムでは籠ではなく、大風呂敷に包むそうです!
______________
●おまけ
私は日本酒とワインばっかり飲んでいると思われがちですが(そうですけど!笑)、飲み物が好き。とくに紅茶は大好き!農産物に強〜〜〜い思い入れがあるんです そう言うと、それしか飲まない?と聞かれますが、珈琲も飲みますし、日本茶も飲みます!
ただし、おいしいものに限ります。はい。
http://www.yohkoyama.com/archives/69503

« Previous Entries Next Entries »
sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc