Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





« 12月3日(土)「秋田酒トークないと!in のしろ」 | Home | 大多喜のわくわく広場 »

関東一大きな木戸泉さんの酒林

15179197_1232290053483920_486204664390640834_n

11月26日(土)、カメラマンの中村隆さんに誘われて木戸泉酒造さんの酒林作りに参加。

こと杉は、近年、嫌われる樹木の代名詞となってしまいました。

なのですが、酒造道具の材は昔からすべて「杉」なのです。

15203169_1232156750163917_503439369723161822_n

新酒が出来たことを知らせる酒林。

このような形で(大きさは別としても)、枝うちしたあとの杉の葉を使い、清々しい”おしるし”を作ることは素晴らしいことだと思いました。

15181147_1232155560164036_7526412127950926590_n

日本の杉と酒の現状を知る機会につながります。

実際に杉の枝を手に触れる……そのこともなかなか出来ないのが現状です。

15241949_1232156776830581_4190005294153981734_n

カメラマンで日本酒好きの中村隆さん

山の杉、日本酒と関わる「杉」を考える、よい機会となりました。

15171075_1232156566830602_5975383090957364239_n

杉の枝は40cmくらいにカットし、網にさしやすく、固定しやすいよう、下の枝を落とします。

15095474_1232281546818104_3869418374515451242_n

酒林のことを、北半球、南半球と呼んでました(笑)

15179041_1232281573484768_3307673205054585902_n

さし終わると

15181486_1232281610151431_2190029831982700554_n

木戸泉の荘司会長が

15193677_1232281636818095_3710977513853586232_n

手慣れた様子で、丸く整えていきました。

直径2m、重さは700kg!これを運んで、取り付けるのが、それはまた大ごとでした。

●NHK関東甲信越ニュースより

新酒告げる酒林の飾りつけ

千葉県いすみ市の酒造会社で、新酒が出来たことを知らせる、杉の葉や枝で作った直径2メートルもの玉、「酒林」の飾りつけが行われました。

酒林は「杉玉」とも呼ばれ、日本酒の蔵元や酒造会社が杉の葉や枝で作った玉を軒先につるして、新酒が出来上がったことを知らせます。
千葉県いすみ市の酒造会社では、毎年、地元の人や日本酒の愛好家たちが集まって直径2メートルもの大きな酒林作りを行っていて、26日は軽トラック10台分の杉の葉や枝を、土台となる玉の形をした金網に6時間ほどかけて丁寧に差し込みました。
そして表面を刈り込んで重さ700キロの酒林が完成し、クレーンを使って軒先に掲げました。
参加した70代の地元の女性は「10年間お手伝いしています。酒蔵の前を通ると、みんなで作ったものだと思いながら酒林を眺めて、お酒の出来映えを話し合ったりしています」と話していました。
酒造会社では今月29日から新酒の出荷を始めるということです。

●木戸泉酒造


Topics: 季節もの, 日本酒 | コメントは受け付けていません。

sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc