Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





« 一心鮨 本店 | Home | 空の上で日本酒 »

お米のおやつ・いりこもち

R0116059

「いりこもち」

全国各地に「米」を使った郷土おやつがあります。昔から作り続けられているおやつは、無理無駄がなく、添加物ナシで面白いものがいろいろあります。乳製品や卵、ベーキングパウダーを使わずできるシンプルでおいしいお米のおやつ、もっと知りたい、広めたい…というわけで、各地の道の駅にいくとチェック!  マカロン、ティラミス、カヌレなど欧米発のお菓子につい目が行きがちですが、お米のおやつはドッコイなかなかオモシロイのであります (`∇´ゞ

三重では blog● でんがら、ふところもち

新潟では blog● 笹団子、笹ちまき

R0116058

宮崎の米のスタンダードおやつは「いりこもち」。見た目の雰囲気もたまりません〜! 白にベージュ。シンプルかつ大人っぽい! 原材料はいり粉、砂糖、塩、片栗粉、以上 (^^ゞ (「いりこ」といっても煮干ではありません〜)

「いりこもち」を調べるとclick (^o^)

●全国学校栄養士協議会・地場産物を利用した行事食

煎(い)ったもち米から作ることから、「煎り粉餅(いりこもち)」の名が付けられました。「いりこ餅」は江戸時代の初期から作られており、江戸時代中期には、庶民的な菓子として親しまれるようになりました。お盆のお供えやおやつとして、現在でも食べられています。
いり粉はもち米・うるち米=8:2または7:3を炒って、臼(うす)でひいて粉にしたものです。いり粉に砂糖・熱湯を入れると、徐々に丸くまとまっていき、あっという間にもちもちしたいりこ餅が出来上がります。

とのこと!学校給食で出たら素敵ですね〜

R0116061

紫芋や人参を使ったカラフルないりこもちも。こちらの商品名は「こらんめだんご」。こらんめとは、これはうまい」の意

芋を使ったレシピ→●高原町の甘藷入りいりこ餅の作り方

R0116064

「鮮やかいりこもち」と名付けられた商品は、ヨモギ、人参、紫芋を使った太巻き風の三色! 楽しいですヽ(^。^)ノ 着色料不使用、自然の色に好感度大。

以上、道の駅みちくさで発見しました。みちくさでいいな〜と思ったその他には

R0116062

いりこ棒など、楽しいおやついろいろ。添加物もちろんナシ。お米の楽しさ無限大☆

IMG_7740

かしわ餅ならぬ「かしわ団子」

IMG_7741

いい!

煮物にも地域性が色濃くでます。こちらでは

R0116065

きれいなバランス。タケノコは「大名だけ」とか。その他にも

R0116067R0116068

もやし(手詰めってウリになるのかな)に、ふくゆたかを使った田舎豆腐

R0116069R0116070

あげ天に香り米餅

そそられる商品目白押し。道の駅、大好きヽ(^。^)ノ

R0116071

田野町の「みちくさ」さんでした。花の苗も各種あり。

●宮崎市田野物産センター みちくさ

・干し大根の生産量が日本一とか

・スゴイ!→ 大根櫓(だいこんやぐら)



Topics: おやつ&パン, ご当地もの | No Comments »

sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc