Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





« 滑川のホタルイカ5絶品昆布巻 | Home | あっというまに5月も10日 »

滑川のホタルイカ6丸ごと&地酒

R0010626

滑川のホタルイカおさらいです。

富山湾に春をつげるホタルイカ。なんと一生はわずか1年間!

行為終了後、役割を果たしたオスは海底。メスは海上へ。上の写真、左側がオスで、右の大きい方がメスです。子孫を残して一生を終えるホタルイカ、なんと潔い人生でしょう。『神秘の光 ホタルイカ

R0065641

というわけで、前々回も紹介しましたが『ホタルイカのメスの各部位』調理By 倉本禮子さん。

R0010629

お刺身は内臓、骨、目玉、卵をはずして、ボディと足にするのがナメリカワ流。「竜宮」スタイルと呼ばれています。これは澄んだ味わいが特徴。現地でしか、味わえないおいしさです。お刺身は本当に鮮度が命!

そして取り外された各パーツをそれぞれにおいしく!料理するのがホタルイカ名人・倉本流。

IMG_3988

こちらはホタルイカの骨! これでおよそ200パイ分だそうです。こんなふうに食べたのは初めて!

R0010866

↑こちらが元の骨。

骨を集めてかるく油で加熱すると、このようにパリッと美しいクリスタルな仕上がり。できあがりに塩をパラリで味わいかろやか、食感もグー! こざっぱりとして美味。

IMG_3943

こちらは集めた卵と内臓をそのまま加熱したもの。ほどよい塩分があり、ふわりとして、うまみもたっぷり。何もせずとも超おいしいです。日本酒を欲する味(笑)。

こういう部位は骨ともども、つい捨ててしまいがちですが、なんのどっこい。単品がおいしい!

もちろん

R0010753

丸ごとをゆでたてホタルイカも美味。

倉本さんいわくホタルイカはゆですぎないこと」が肝心。「色が真っ黒になると味も変わってきます。春を告げる食べ物ですから、桜色で。ゆですぎるとワタも出てきますしね」。東京のスーパーで”黒い”ホタルイカ、よく売ってますが、黒ではイカンのです。

ホタルイカの大定番料理、酢味噌あえはワカメ、ネギを入れますが、「昔は田んぼの土手にはえていたアサツキを入れたものです」と倉本さん。「セリ、三ッ葉もいいですよ」。なるほど、香りがあいそうです。

R0010846

「昔は酢味噌をごちゃまぜにして出していましたが、今は酢味噌を別にしてます」食べる時に好みで酢味噌をつけられるよう、別添えにしているとか。美しい!

こんなホタルイカには、地元のお酒が一番!

R0010900

滑川市唯一の酒蔵、千代鶴さん。「恵田」いただきました。

R0010887

富山湾の海底を思わせるロイヤルブルーカラーのお酒も。

R0010883

大観峰のお土産として名高い「まぼろしの酒 大観峰」は陶器入りの酒。

R0010880 R0010950

地元のお米で仕込んだ「恵田(エデン)

R0065658

蔵にもどって9年目。今季のお酒で初の入賞を果たしました。おめでとう黒田一義さん!  訪問した前日が受賞式。記念の賞状の前でゴッド大谷と三人で記念撮影を。おばちゃんに囲まれて(困ったであろう)黒田さんであった。

平成22酒造年度金沢国税局酒類鑑評会 優等賞受賞

R0010894

滑川観光情報

なめりかわ宿場回廊巡り

R0065620

海沿いの道には、古い建物が残っています。

R0065674

こちらは元酒蔵。改装して、イベント等に利用されているそうです。

R0065698

奥の奥まで蔵がつづいています。

R0010913

現役のポストも味があります!


Topics: ご当地もの | No Comments »

sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc