Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





« SAで見つける各地の名品・諏訪SA「峠の釜めし」 | Home | 境港父の畑で3本足大根 »

美保の関名物、焼きいか

IMG_8725

島根県の突端にある美保神社(こちら詳しいHP→出雲國神仏霊場)に初詣しました。

美保神社は海に面した神社さん。海といっても海水浴場ではなく、漁船が集う港の海。そんな美保神社はゑびすさまの総本社! 漁業の神様としても名高いのです。本殿は国の重要文化財です。

IMG_8708

お守りも鯛!

IMG_8710

御利益は「海上安全」「大漁満足」など。山あいの神社さんではまず出ない漁業系言葉が飛び交います。

ここにお詣りしたら、コレです。コレ。

IMG_8728

いかをかるく干して七輪で焼き、甘辛〜い醤油だれをつけた香ばしくって肉厚の「焼きいか」。

私にとっての焼きいかは、美保神社でいただくこのスタイルが原点。

東京の祭屋台で、冷凍いかをバケツの水で解凍しながら、鉄板で焼かれた真っ黒の物体を見た時は

「こんな汚いイカを食べる人がいるの〜?」とたまげたもんです。それはイカがなものかと。えぇ。

IMG_8656IMG_8664

焼きいかの屋台は常時4〜5軒出ています。

IMG_8691

お土産ものやでも焼いてます。

IMG_8686

どこもかしこもイカ!のカーテン or のれん。イカすぜ!

IMG_8715

透き通るように純白のいか。各店、自家製です。とはいえ遠目からだと、どれも同じように見え、選ぶ決めてに欠けます。もっと特徴を書いたらいいのに。いかの種類、干し加減、焼き加減、秘伝のたれのことなど書く事いっぱいあると思うのです(おっと職業病)。

IMG_8683

鳥居の前に陣取った焼きいか屋台のおばちゃん。場所の争奪戦もあるのだろうか。いかだけに、いっかいずつ交代とか?

IMG_8714

神社側から海を望む。本当に海の前というのがわかります。

さて、美保神社すぐ脇には、青畳通りという風情が残った古い通りがあります。

IMG_8719IMG_8721

(左)明治時代の建物が軒を連ねます。中でも(右)美保館本館は築100年。建物の中に建物があるようで相当面白い! 大座敷は一見の価値あり。料理は魚魚魚!

IMG_8682IMG_8741

お詣りも見物も終わったら、最後に〆の焼きいかを。ここの屋台はシマメイカだそうです。

IMG_8735

5時近くなり、店じまいの準備中のおばちゃんたち。売れ残ったいかは皆さんで食べるのでしょうか。もう、いいか…て感じ?

焼きいかはどこの店も500円でした。

いかはかるく丸めるようにして、たれをからめてビニール袋にくるりんと入れてくれます。食べ方指導もあり。たれが手につくと車のハンドルがべとついてちょっと悲しい…ですからね。と、経験者は語る。

屋台の食べものも、こんな風にご当地ものが幅をきかせてほしいもんです。


Topics: ご当地もの | No Comments »

sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc