Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





Archive for April, 2009

« Previous Entries Next Entries »

春の味に

April 13, 2009

天気のいい土曜日。ブランチにマッシュルーム、じゃがいも、玉ねぎ、大根、シャンツァイのサラダを食べました。このところ、魚がつづいたので体が食べたい〜となった組み合わせです。レモンとオリーブオイル、塩のみ。
大根のせん切りと玉ねぎ薄切りはうす塩をしておきます。じゃがいもは超薄切りにしてさっとゆでて合わせました。マッシュルームも一瞬だけ湯を通すのが好き。さっぱりしておいしく感じるのは春の陽気だったからかも。

仕事の用事であの店へ。

おやつにカフェ8のピーナッツペーストを。全粒粉でひとくち大クレープを焼きました。日向夏の果汁をぎゅっと絞るとあうあうのでありました。

LASTは八重。2009年の桜

April 12, 2009

桜も葉桜となりました。ソメイヨシノやオオシマザクラが終わると、ピンクのボリュームいっぱいの八重桜がラストを飾ります。近所の八重桜もこんな見事! このままブーケみたいです。

色っぽいですね。葉も赤みをおびています。
今年の桜ハイライト!
 
清潔感ある純白の花、すがすがしいフレッシュライムのような葉が特徴のオオシマザクラ。
 
ソメイヨシノさん
 
ソメイヨシノははかない淡いピンクをおびた白い花。つぼみのときはやさしいピンク。これがかわいい! 黒い幹、枝とのコントラストは見ていて飽きることがありません。太い幹から花がいきなり咲くのもご愛嬌。
そして
 
シダレザクラ。ボリューム感には圧倒されます。桜のシャワーといったらいいですね。
 
やや葉桜になったソメイヨシノ。
また来年! 楽しみです。
今年はお花見しそびれてしまいました。
来年は必ず! と八重桜に誓うやまよ。
 

CONRADでマクロビオティック・ランチ

April 10, 2009

 
「マクロビオティックでおいしい料理があるなら食べてみたい」と、マクロビオティック本の編集経験があるMさんのリクエストで、本日10日のお昼はコンラッド風花のマクロビオティックランチへ。齋藤料理長のお料理は久しぶり! 4月ならではの春素材がどう出てくるかワクワクして出かけました。
 
お天気も最高! 眼下に浜離宮。桜が咲いているところがポツポツ白くこんもり。ジオラマみたいな景色と天気に、心がなごんだ気持ちいい午後!

桜の季節というので鳥取の日置桜さんのお酒が登場。純米吟醸あらばしりを2人で1合だけ頼みました。お昼ですから。食中酒によかったですよ、日置社長。蔵元訪問記はコチラ。

はじめの3品。

これが何よりの楽しみにしている「摺り流し」。本日は葉牛蒡を使用。ミネラル感あふれる香ばしい味わいに感動です。精進のお出汁だけでよくこんなにコクが出てなめらかなのかと。ここに至るまでの丁寧な仕事が目に浮かぶようです。Mさんも「おいしい!!」よかった〜。

海ぶどうのおひたし、せりのごまあえ。春らしい爽やかな味。
 
人参は丁寧に表面がグリルしてありました。新キャベツの巻き巻きは春らしいやさしい味。青さのりたっぷりの香りのいいお汁。
 
さて、お弁当!
 
一番小さなお重には、やわらかく炊いた黒米がとろりんとかかった胡麻豆腐。なめらかでコクがあり、クリーミィ! アピオスを揚げたのもぱりんとして美味。
 
塩味あり、醤油味あり、酢味あり、木の芽の味あり、天ぷらあり。どれもこれも素材の味わいしっかり。それぞれの春の味を堪能しました!
 
玄米のお寿司3種。手前はヤングコーン。奥は干し芋を揚げたという軍艦巻! ほくほくして自然の甘みたっぷり。
 
信太巻き+湯葉。やわらかでとろんとした味わい。上品な味の熊本産たけのこが巻いてありました。
 
お漬物。手前は新玉葱の醤油漬け。
 
土鍋炊きの玄米。米粒がツヤぴかです。風花特製のごま塩でいただきました。
ごちそうさまでした!
 
先日、他で和食をいただいたのですが出汁のとり方、素材の生かしようがあまりにもお粗末でがっかりしたことが。
一物全体の精神で、命をむだなく丁寧に仕上げられた野菜料理、穀物料理をいただいていると、力のない素材に鰹出汁と砂糖でカバーしたような調理法はおざなりに思えてしまいます。素材本来が持っているよさが感じられません。
野菜も穀類も皮ごと丸ごとおいしく食べさせる工夫、そして美しさも加味して仕上げられた料理には感動があります。
「すべてをおいしく生かそう」と考えぬいて作られた料理は、他と違って当たり前かもしれません。
また齋藤料理長マジックにかかってしまいました! 4月はあと1回うかがう予定です。楽しみ楽しみ。

カフェ8のピーナッツバター

April 10, 2009

 
ふっふっふー。
できたてピーナッツバターのあるテーブル。
紅茶はマカイバリの秋摘み2008 Vintageです。
 

カフェ8で目の前で作ってもらったセルフメイド! よくある瓶詰めみたいに油が浮いてません。味はソフト&クリーミィ、自然な甘さ。
こちら ↓ 前夜、作っている現場です。

これがそのピーナッツバターを作るマシン!(詳しくはコチラ)。ピーナッツをザラザラっとマシンに入れて、スイッチオン! 
すると、にょろにょ〜ろと出てくるのでありました。まさに出来立て! 1カップ630円。
他のナッツでも試してみたくなりますね。
さて Cafe8 NEWS
*4月13日の月曜日、鳥取県の「辨天娘(べんてんむすめ)」蔵元、太田陽子さんin Cafe8!カフェエイト的にも初のお酒の会だそうです。どんなヴィーガンフードと合わせていくのかとっても楽しみ! やまよもモチロン参加します。蔵元訪問記はコチラ。

マイブーム色&MacBookAirのこの頃

April 9, 2009

マイブーム色はブルーとグリーン。↑みたいなブルーのブラウスとグリーンのスカートをはいたら皆なが驚く驚く。それまでは黒、白、グレーが基本3色だったので。
球根の花が咲く季節到来で、ヒヤシンスもモリモリ咲いて。ブルーはCOOLで香りもカッチリ。

最近買ったキャンドル、服。

マウスもそういう系の色。
数日前、MacBook Airの配線グッズ(USBハブ)を取り替えました。Airは無線LANを使うことが前提なので接続口が少ないのです(USBポートが1つしかない)。そのため、いろいろなメーカーから対応商品が出ています。今回の白いこれは「蛸足配線」そのものな感じ。

でも、タコみたいでかわいい!!
マウスは昔からケンジントンターボマウスを使っています。薄型Macには似合わない…デカさですが、作業が超スピーディ。出張の時はさすがに持って行かないので指マウスですが作業効率の遅さに愕然とします。
と、いうわけでマウスパッド及びマウスのプレゼントは結構です(なんじゃそりゃ)。

IKEAのベジ料理

April 8, 2009

 

3日金曜日、玉さんが椅子を買いたいというのでイケアに行く。夜到着し、まずはレストランへ(笑)
すると「ベジミートと豆のトマト煮込み」というビーガン対応メニューが。これは試さなくちゃ。

イケアレストランはミートボールが名物ですが、毎回メニュー内に1品だけ、ビーガン対応料理の準備があるよう。トマトソースのパスタだったり冷凍野菜のミックスベジタブルだったり。
(右)なにやら楽しそうにメールする玉さん。つい口がゆるむほど嬉しいメールっていいな。

ビーガン対応メニューは「そうだろう、そうでしょう」的な簡単なものが多いですが、今回の「ベジミートと豆のトマト煮込み」は予想外においしい! ベジミートは大豆グルテン系。
やりますねイケア。
どのレストランも1品でいいからベジメニューがあると助かる人は多いはず。まずは見つけたら注文して需要があることを伝えなくちゃ。

夜桜

April 8, 2009

日曜日の夜遅く、近所の桜を見に行きました。

泡の出るものとイチゴをもって。

イチゴは谷本農産さんのあきひめ。イチゴと泡。夜、暗い中でも反射してきれいです。光の粒が集まって、イチゴがまるで宝石みたい。

ピノノワールをあけるとき

April 8, 2009

宝物のようにしまっておいた大事なワインを開けるときがあります。まさにこれがその1本で、お誕生日に「住む。」の伊藤宏子さんにいただいたもの。開けることを決意!
 
どうしても幸せになりたい時…とか。
とっておきの記念日とか。
区切りがついた時とか。
健やかな力が欲しい時!

ワインには、他のお酒にはない独特の高揚感があるような気がします。

ワインならなんでもいいかというとそうでもなく、ピノノワールという品種がそういう感じになります。
ピノ好きの宏子さんが選んでくれたのはブルゴーニュのシャンボール・ミュジニー村。
 
励まされる飲みものの存在。不思議な力を持つ、美しいエレガントな味のワインでした。宏子さんありがとう!
●ドメーヌ・アミオ・セルヴェル・シャンボール・ミュジニー 2004

桜満開

April 7, 2009

 
ソメイヨシノ満開の土曜日。薄曇り。空にトレーシングペーパーがかぶっている感じ。
 

 
はかない命の花やつぼみ。
 
塩漬けにしたら、入浴剤に、お料理に、春の余韻をあとでいろいろ楽しめそうと思ったり。
今を咲くからいいのかな、と思ったり。
桜はどう思っているのかしら。

新丸ビル・MUSMUSで醗酵食研究会

April 7, 2009

2日木曜日は ムスムス佐藤社長の肝いりで醗酵食研究会が開かれました。お店に行くと近藤けいこさんのお野菜がずらり勢揃い! 「好きな野菜を選んでください。さっと蒸しましょう!」
 
近藤さんちの切り干し大根も。
「伊勢神宮に奉納したあだこの岩牡蠣も入荷してまーす!」とムスムス料理長。

(右)山形県の庄内浜であがったお魚2種類。金目鯛と川鱒。どちらも超BIG!

佐藤さんが山形のお百姓さんから取り寄せた「塩納豆」「醤油納豆」

さて、今、新丸ビルの7階、丸の内ハウスフロアではユーミンフェアを開催中。どこにいてもユーミンの曲が流れ、ユーミンの写真がそこここに飾られています。丸の内ハウスマネージャーの玉田さんに案内してもらったら、スナック来夢来人が「あの日に帰りたい」という店に変身してました。なんでも前日、ユーミン本人がいらして、「真夏の夜の夢」をカラオケして帰ったとか。

 ユーミンの直筆サイン!

(左)玉田さんの案内で普段入れない男子トイレへ。壁面一杯のユーミンの展示にはユーミン自らのメッセージサインあり。

 
醗酵食品研究会。揃った日本酒を並べて写真撮影中。
 
(手前の皿)赤石さんのお母さま手作りの青森県下北半島の郷土食「いかの粕あえ」。ゆでたいかを酒粕で一夜漬けしたもので「飲ん兵衛のための肴」とか。埼玉の蔵元、神亀の酒粕を使用。粕を味わう肴だそう。(後ろの2皿)塩納豆と醤油納豆。

どピンク(ピンク色は「アデニン要求性酵母といって10号酵母の変異株」を使用しているからだそうです)と華鳩の貴醸酒。秋鹿以外、なぜか秋田酒。

塩納豆、醤油納豆を野菜や、山菜、野人参の天ぷらにつけて味わいました。まろやかなコクとうまみ、塩分があり、ディップとして最高! お土産屋さんで売っている塩納豆や醤油納豆は添加物だらけですが、余計なモノ入れずちゃんと手作りしたものはしみじみおいしい。

(左)近藤けいこさんのスイスチャード(フダンソウ)、(右)うまい菜をさっと蒸して納豆で。

でました! 日本を代表する醗酵食品、臭い系その1(左)滋賀県琵琶湖名産の鮒寿司。このあとグリルしてもらう。(右)秋田男鹿半島で作られたハタハタ寿司。

(左)青森県鯵ヶ沢の鮎のいずし。ひとくち食べたら口中が「あゆ、あゆ」しちゃいました。それくらい味が凝縮。(右)鰤の糠漬け。ひとくちでごはん茶碗半分いけそうでした。
 
しょっつる味くらべ。
 
抜群のうまさ! 秋田県在住、平賀美智子さんの手作り品ですが、麹を使っているので塩だけのしょっつるに比べ超マイルド。このままおひたしにOKの美しい味。原料にこなご(小魚)とありましたが、まさか絶対、こうなご(小女子)じゃあるまい…と思っていたら、そうなのだとか。市販品ではほぼ皆無。

醗酵調味料を使って金目鯛の蒸し料理! とろ、ぷるっ。

秋田県庁のかとうはなゑちゃん登場。いぶり人参を持参!

わ〜い、お土産に1本もらった! いぶり人参、迫力っすな〜。

ムスムスのごはんは天日干し米の土鍋炊き。君は最初からごはんか…。「うまいっすな〜」 

ムスムスでは烏骨鶏、ほろほろ鶏、比内鶏など珍しい卵が「卵かけごはん用」に用意されています。

割ってみると殻の堅さも色もまるで違いました。ホロホロ鶏はそんじょそこらのカドでは割れません。皿のカドで割ろうとすると皿が割れることもあるとか。
すでにさんざん食べているのに卵かけごはんを2膳も食べるツワモノも。醤油はかめびし。ここの醤油もごはんを進めますからね〜。
「卵にはかめびしの薄口醤油があいます」と佐藤さん。
ごはん、お酒がするする進む、醗酵の力ってすごいなあを実感!

« Previous Entries Next Entries »
sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc