Sidebar Window


Search




Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window


Sidebar Window




Topics



Monthly Archives





« 静岡県漁業協同組合・女性部大会   魚で肴★ブランドのつくりかた | Home | 獺祭・旭酒造の桜井博志さん「逆境経営」 »

「とちぎ酒14」滝田稔さん

ハウス

4月16日は「新世代栃木の酒・下野杜氏 新酒発表 2014

http://sasara.lib.net/event/event.html

取材と打ち合わせで栃木へ。大田原市の滝田稔さんを訪問。栃木県が開発した酒米「とちぎ酒14」を初期から取組んだリーダー的生産者さん。家の前庭にはパンジー、ムスカリ、チューリップが咲き始め、幸せを感じる光景

house

ハウスでは「五百万石」の田植え準備中。

田植えの順番は「五百万石」→「コシヒカリ」→とちぎ酒14」

稲刈りは、それぞれ8月末〜、9月10日〜、10月7日〜

R0200501

五百万石の苗。田んぼ430アール分だそうです。滝田さん率いる「酒造好適米研究会」は昨年から1人増えて15人に。昨年は33町歩(ちょうぶ)、今年は40町歩を予定

1町歩 は 9900 平方メートルで約1ヘクタール。1アール は100 平方メートル

R0200513

赤土を使用。今月1日に蒔いたという「五百万石」は、初々しいベビーちゃん!

滝田さんいわく「五百万石はスズメの集中攻撃にあう」と。理由は、最初にできること、大粒で見つけやすいこと、 芒(のぎorのげ)がなくて食べやすいこと(とちぎ酒14はあり)

五百万石は穂が横になるので、スズメがとまりやすく、食べやすいかもしれません。他の品種が出ても、五百万石ばかりです

酒米「ひとごこち」はそんなにやられないそうです。「最後の止め葉が直立しているので、食べにくいかもしれませんね。味の好みが合わないのかもしれませんが(笑)」

R0200492

滝田さんは家の裏で、椎茸栽培も

R0200486

椎茸の生育場を見せていただきました。木はクヌギとナラ。
クヌギで育った凛々しい椎茸が、それは美味★ 久しぶりに出会った味のあるおいしい椎茸でした。
クヌギによく菌が定着するものですねえ…とお聞きしたところ、滝田さんニッコリ笑って「普通は無理です。ですが、とあることをすれば(笑顔)」なにやら独自の技があるとのこと。技術が高い人は何をしても上手なのだと痛感。それにしても3年たって、いまだ流通にのせられないとはモッタイナイことよ

椎茸の生育場を見せていただきました。木はクヌギとナラを使用。

R0200485

なんとも立派な椎茸ですが、基準値を下回ったというのに、風評被害で出荷が難しいそうです。

R0200490

滝田さんご夫妻

「良かったら差し上げますよ」と滝田さん。喜んで頂戴しました :-o

菌がよくまわると、自然にまたできるのだそうです。

「クヌギによく椎茸菌が定着するものですねえ…」とお聞きしたところ、滝田さんニッコリ笑って「ある手間をかければ、ね(笑顔)」

なにやら独自の技があるようでした。技術が高い人は何をしても上手。

それにしても3年もたって、いまだ流通にのせられないとはモッタイナイことであります。

IMG_3753

いただいた椎茸は、凛々しい姿

IMG_3756

弾力性も充分!久しぶりに出会ったおいしい椎茸でした。

傘に自然塩パラパラ、太白胡麻油をたら〜りまわしかけて、グリルで焼きました。カリッ、ジュワ〜と、味が濃い〜!

干したり、煮たり、佃煮にしたり、いろいろ楽しんでみます :-o

_________________________

「とちぎ酒14」

写真

炊いて食べたら、甘く、モチっとした食感で、想像以上に炊いておいしい。16日に登場します。それにしても大粒、胚芽もビッグ!

新世代栃木の酒2014

http://www.yohkoyama.com/archives/61150


Topics: ご当地もの, 日本酒 | コメントは受け付けていません。

sohbet chat Kadin Sitemap Haber Edirne Tarih Sitemap Somine Mirc